スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2011の投稿を表示しています

秋らしい天気!

おはようございます。 秋ですね! 気持ちいい朝です! 毎朝歩いていると、冬の足音が聞こえてくる感じです。 今日も頑張りましょう!

Crocsでもらったマグカップ

Posted via email from 小林信一郎の分室

フロレゾン

Taken at フロレゾン (FLORAISON) Posted via email from 小林信一郎の分室

夕焼け

Posted via email from 小林信一郎の分室

スティーブ・ジョブズ フォーチュン

Posted via email from 小林信一郎の分室

綺麗だね

Posted via email from 小林信一郎の分室

まだ3時なんだけど、日暮れの雰囲気

Taken at 山崎公園 Posted via email from 小林信一郎の分室

眩しい!

Posted via email from 小林信一郎の分室

東北地方太平洋沖地震 発生地点・規模・時刻分布図

東北地方太平洋沖地震 発生地点・規模・時刻分布図(2011/10/15)というタイトルのYouTubeの動画。 なかなかよく出来ている!制作にも相当時間がかかっていそうだ。 しかし、3.11 この動画で見ても凄まじい...

曇り空

Posted via email from 小林信一郎の分室

クリスタル

Posted via email from 小林信一郎の分室

GoogleでもらったGoogle Chromeキャンディー

Posted via email from 小林信一郎の分室

根室食堂

Taken at 根室食堂 宮益坂上店 Posted via email from 小林信一郎の分室

TIME Steve Jobs

Posted via email from 小林信一郎の分室

最近ハマってる、大人のキリンレモン

Posted via email from 小林信一郎の分室

Evernote 純正アプリ

Evernoteが新しいサービスを始めた。 初めて会った人を覚えるためのツールと食事をメモするためのツール。  最近、Instagramでも食べ物をアップロードする人が多い。特にInstagramからTwitterやFacebookに同時投稿するケースも増えてきている。食べ物の写真は共感を呼びやすいせいか、Instagramの「いいね!」ボタンが集まりやすい傾向がある感じがする。 では、FOODの使い方から 公式動画なのでこれを見る方がよくわかる。 Evernoteは第2の脳とも呼ばれている、記憶を残すためのツールだ。Instagramで残していくのも1つだが、あくまで個人的な写真として残すのならEvernoteにアップロードというのもありだ。位置情報、時間などが自動的に残っていく。同様に食事の傾向も振り返られるので、ダイエットや食事制限をしている人にも使えそうなツールだ。  写真をそのまま「Facebook」「Twitter」にアップすることも可能なので、個人用途とソーシャル両方に対応している。 もう一つはHELLO 名刺を交換して数日後、どんな顔をしてたかな?とかだれだった?って経験ある人にはいいかもしれない。 基本的には、iPhoneを渡して相手にメールアドレスやTwitterアカウントを書いて貰い、ついでに写真も撮ってもらうためのEvernoteアプリ。 私は名刺をEvernoteに保存しているが、写真はなかなか撮ることがない。 このアプリは、相手に書いて貰い、写真も撮ってもらう。間違えることと入力の手間を極力少なくして、尚かつ忘れないように保存が出来る画期的な物だ。 ただ、初対面で渡せるかが問題になるだろうね!

名刺の整理方法

名刺の整理はいつまで経っても面倒なものだ。 10年以上前ならメールアドレスが書いてある名刺も少なかったが、今やHPにメールアドレス、携帯電話まで個人情報の宝庫が名刺ではないだろうか。 ただ、メールアドレスを入力したりするのはいつまで経っても面倒なものだ。  私が行っている名刺の整理は「iPhone」を使っている。iPhoneを使うと名刺の入力作業が最低限で行える。 私の使っているiPhoneアプリは WorldCard Mobile 名字、名前、会社名や部署名に住所など正確に読み込んでくれる。 フォントや名刺の配列、ロゴやフォントの大きさによっては正確に読まないこともあるが、今まで使った名刺管理アプリでは一番正確に読み込める。 最小限の入力で済むのでかなり楽で、iPhoneを利用するので移動時間や出先で入力も出来る。 読み込んだ後は、iPhoneのアドレス帳に直接エキスポートが可能で、同時にiCloudやDropboxに出力が可能になっている。 私個人は、名刺を写真撮影した後に「Evernote」に保存している。 Evernoteは画像のまま保存しても名刺の文字を認識してくれるため、後日検索して探すのも楽なのだ。 特にEvernoteの タグ を利用するとさらに便利だ。タグに名刺をもらった場所や会社名などを入れておくと、同じ時に名刺をもらった人も後から探すことも可能だ。 そろそろ年末、名刺を整理してはどうだろうか...

こののぞき見防止は凄すぎる!

engadge に載っていた記事ですが、これは凄い! のぞき見しようとしても出来ない、究極の「のぞき見防止」装置 作り方は意外と簡単そうで「液晶モニタから偏光フィルタを外して、メガネに貼る」だけとシンプルな感じですが、自作にはそれなりに大変そうです。

PlugBug MacBook電源アダプタと合体するiPhone/iPod/iPadのUSB充電コネクタ

これはやられたと思ってしまった「MacBook電源アダプタと合体するiPhone/iPod/iPadのUSB充電コネクタ」twelvesouthから発売されている「 PlugBug 」  なるほど!という感じの商品。出張や外出先でAC電源コネクタが1個しかないことが結構ある。 この商品の紹介にあの「 ガイ・カワサキ 」氏を起用。古いMacファンの心も動く感じの演出だ。 私個人は 3分岐タイプの電源延長コード を必要に応じて持ち歩いている。 ただ余りカッコよくないし、充電用のアダプタも必然的に増えてくる。初めて見た時に「やられた!」という感じがした商品だ。 欲を言うなら、純正の電源延長ケーブルが付けば、狭い電源コンセントでも使えるので便利だと思うんだけど.... PlugBug MacBook電源アダプタと合体するiPhone/iPod/iPadのUSB充電コネクタ twelvesouth posted with カエレバ twelvesouth Amazon 楽天市場 Yahooショッピング Yahooオークション ベルメゾン

六本木通りのイチョウ、まだ青々している

Posted via email from 小林信一郎の分室

NHK スペシャル 世界を変えた男 スティーブ・ジョブズ(仮)

丁度1ヶ月後の12月23日(金) NHKスペシャルに"スティーブ・ジョブズ"が登場する。 タイトルは「NHK スペシャル 世界を変えた男」(仮)となっている。 来月にならないと詳しい内容は掲載されないだろうが今から楽しみな番組だ。 忘れないようにカレンダーに 公開カレンダー を作った。 左カラムの下にカレンダーアイコンの購読があるので、これをクリックすると自分のカレンダーに表示されるはずだ。時間は暫定的にNHKスペシャルのレギラー的な時間「21時」に設定している。

林信行氏監修 『スティーブ・ジョブズは何を遺したのか』

スティーブ・ジョブズは何を遺したのか   林信行@nobi さん監修のムック本が出る。 キーワードは ◆Person 「人」 ◆Work「仕事」 ◆Products「作品」 ◆Words「言葉」 林信行@nobi さん監修、この4点をどう切っていくか?かなり楽しみだ。

iReserve iPhoneを前日予約出来る Apple Storeの新サービス

こっそり始まったApple Storeの新サービス「 iReserve 」 iPhoneを引き取り前日に予約するサービスだ。 ソフトバンクショップなどではiPhone4Sを手に入れるには、予約から2〜3週間掛かるみたいだが このサービスを使うと、前日引き取りに行く時間を指定してiPhone4Sを手に入れることが可能だ。 先週金曜の夜(11月18日)からこのサービスは始まったようで、私もたまたま土曜に見つけた。 Apple Storeは予約無しで買えるため、店頭に並んで購入は出来たが、このサービス開始で購入の列は店頭から消えている。 予約可能時間は、前日21時から24時までの3時間。 私もこのサービスで20日日曜日に引き取りした。引き取り時間もプルダウンから選べるので、自分の予定に合わせて行くことが可能だ。 但し、1日限りのリザーブなので、引き取りに行かない場合はキャンセルになる。 箱にもしっかりと「予約済み」のステッカーが貼られていた!  On-siteで予約する場合は「Apple ID」が必要になる。 プリントアウトなどは特に必要なく、スタッフにiPhoneの引き取りに来たと伝えれば対応してくれる。 Apple Storeのスタッフが「 iReserve 」と言っていたので、これがサービス名ではないかと思っている。

"ジミヘン"iPhoneアプリ Jimi Hendrix: The Complete Experience

Jimi Hendrix: The Complete Experience Sony Musicが無料アプリで配布している"ジミヘン"アプリ。130 MBもあるので少し重たいアプリだが、"ジミヘン"好きにはたまらない。 没後40年以上経過しCDやDVDもネタ切れ状態.... 目新しい事には間違えないが、少し重い感じがするアプリだ。 先にiPhoneにダウンロード、iPadを開と既に"ジミヘン"アプリが!iCloudはいいね! ただ、写真のフォとストリームが時系列で並ばないでまとめられているのが気に入らないが...

これはなかなかの出来!

野田総理のTPP交渉参加表明にあの方がお怒りのようです という動画がなかなか出来映えがいい。 ロケットニュース24で紹介されていたので早速見てみた。  かなり皮肉めいた内容のこのYouTubeの動画。 怒っているのは"アドルフ・ヒトラー" TPPの参加の是非は別としても、家庭教師のトライ的で楽しく見てしまった。

鈴廣かまぼこ監修 御蒲鉾カバー

笑える!ケースです。 それ以上の表現はありませんが、意外と女性には持ちやすくなるのではないかと思っています。  詳しくは こちらから 鈴廣かまぼこ監修 御蒲鉾カバー

このiPhone用のスピーカーはイケテル!

Megaphone from RACOON_STUDIO on Vimeo . 今、ユーロドル危機の渦中の国「イタリア」が生んだ、電源の必要ないスピーカー。 名前のストレートな「Mega Phone」 セラミック製の「Mega Phone」は、木製の脚がついているため共振を押さえた設計になっています。 しかし、デザインはさすがイタリア! ヴァイオリン等の弦楽器の名器もイタリア製。 実際の音を聞いたわけではないが、それなりの音が出てる感じがする。 値段も堂々の399€! この値段なら、JBLやBOSEなどiPhone用スピーカーを出している老舗メーカーもあるのでかなり微妙な価格帯。  インテリアとしては悪くないけど、スピーカーとしては聞かないと買えないかな〜

VULKANO FLOW(ボルカノフロー)のリモコン設定ファイル

気がつくとVULKANO FLOW(ボルカノフロー)のリモコン設定ファイルが追加されていた。 一度設定してしまうと余り見る機会がないアイオーデータのVULKANO FLOW(ボルカノフロー)のページ。  見ると色々進歩している、特にこの設定ファイルだ。 設定対応は下記  アイ・オー・データ機器 テレビチューナー  HVT-BCT300、HVT-BCTL、HVTR-BTL、HVT-BTL、HVT-BT200、HVT-T2SD、HVT-T100、HVT-KD300、HVT-ST200  ソニー ブルーレイディスクレコーダー  BDZ-AT700、BDZ-AX2000、BDZ-AX1000、BDZ-AT970T、BDZ-AT950W、BDZ-AT900、BDZ-AT770T、BDZ-AT750W、 BDZ-AT500、BDZ-AT350S、BDZ-AT300S  シャープ ブルーレイディスクレコーダー BD-HDS53、BD-HDS55  パナソニック ブルーレイディスクレコーダー  DMR-BR585-K、DMR-BR590、DMR-BW690、DMR-BW890、DMR-BWT1100、DMR-BWT2100  リモコンの設定ファイルはかなり充実してきているが、最近のブルーレイディスクレコーダーが中心で、古いタイプのHDDレコーダーは対応してない。  セットアップの日本語マニュアルも充実していて、私が購入した半年前と大きく変更されている。 設定ファイルや日本語マニュアルは、購入者が対象になるようだ。 詳しくは こちらから 販売も少し増えてきている。 ・ アイオープラザ ・ アイオープラザ楽天市場店 ・ Amazon ・ アイオーデータYahoo!店 ・ Yahoo!ショッピング リモコン設定ファイルはアイオープラザのみの提供になる

HDMI切替器

GREEN HOUSE HDMIセレクタ GH-HSW301 を昨年購入し使っていたが、突然映像が断になったりかなり最低な切り替え器で、使う事もなくホコリを被っていた。  少し前に購入したプラズマTVなのでHDMI入力は1系統だけ、AppleTVを購入した際にHDDレコーダーとの切り替えをするために購入したが、 GREEN HOUSE HDMIセレクタ のダメさ加減で使う回数が激減。AppleTVを快適に使おうと再チャレンジしたのだが、結果は映像が途切れ途切れになり、どうしようかと思いながら今回再チャレンジ。  今回は SANWA SUPPLY HDMI切替器SW-HD31 3入力1出力の前回購入したグリーンハウスの物と同じ入手力の物を選んだ。 実際、今日届いたばかりで数時間HDDレコーダーから映像を出力させたが、今の所大きな問題は現状見当たらない。 前回購入したグリーンハウスの製品も当初は機嫌良く動いていたが、徐々に不具合が出てき始め、症状は酷くなる一方に.... 今回の機種はどうなのかは解らないが、電源不要タイプの運命なのか同タイプの切り替え器は、平均的に評判がよくない。 いい物あるが、改造して1入力2出力など本来と違う使い方がされているので、Amazonの高得点も微妙な感じの所もある。 HDDレコーダーのテストも一旦終了して、 Apple TV のテストを始めることにしよう