初めて会った人を覚えるためのツールと食事をメモするためのツール。
最近、Instagramでも食べ物をアップロードする人が多い。特にInstagramからTwitterやFacebookに同時投稿するケースも増えてきている。食べ物の写真は共感を呼びやすいせいか、Instagramの「いいね!」ボタンが集まりやすい傾向がある感じがする。
では、FOODの使い方から
公式動画なのでこれを見る方がよくわかる。
Evernoteは第2の脳とも呼ばれている、記憶を残すためのツールだ。Instagramで残していくのも1つだが、あくまで個人的な写真として残すのならEvernoteにアップロードというのもありだ。位置情報、時間などが自動的に残っていく。同様に食事の傾向も振り返られるので、ダイエットや食事制限をしている人にも使えそうなツールだ。
写真をそのまま「Facebook」「Twitter」にアップすることも可能なので、個人用途とソーシャル両方に対応している。
もう一つはHELLO
名刺を交換して数日後、どんな顔をしてたかな?とかだれだった?って経験ある人にはいいかもしれない。
基本的には、iPhoneを渡して相手にメールアドレスやTwitterアカウントを書いて貰い、ついでに写真も撮ってもらうためのEvernoteアプリ。
私は名刺をEvernoteに保存しているが、写真はなかなか撮ることがない。
このアプリは、相手に書いて貰い、写真も撮ってもらう。間違えることと入力の手間を極力少なくして、尚かつ忘れないように保存が出来る画期的な物だ。
ただ、初対面で渡せるかが問題になるだろうね!