スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2014の投稿を表示しています

天岩戸神社 御神体のパワーが凄まじい!

  日本神話ゆかりの地、天岩戸神社 古事記・日本書紀に登場する「天岩戸」を祀る、由緒正しき神社、天岩戸神社。太陽神・天照大御神(アマテラスオオミカミ)が隠れたという伝説の地であり、強力なパワースポットとして知られています。 岩戸川の両岸に位置する西本宮と東本宮のうち、ご神体である天岩戸を拝めるのは西本宮です。拝観は1日15回、拝殿裏の遥拝所から神職さんの案内のもとで行われます。西本宮の境内には、春には可憐な白い花を、秋には真っ赤な実をつける御神木の招霊(オガタマ)の木が立っています。また、授与所では高千穂神楽をモチーフにした美しい御朱印帳が人気です。 西本宮と東本宮をつなぐ橋「あまのうきはし」の一部には、岩戸川を見下ろせるガラス床が設置されており、スリル満点の体験ができます。 西本宮から岩戸川沿いに約10分歩くと、「天安河原(あまのやすかわら)」と呼ばれる場所に着きます。ここは、天照大御神が天岩戸に隠れて世界が闇に包まれた時、八百万の神々が集まって対策を練ったと伝えられる、神聖な場所です。 神秘のパワーに圧倒!天岩戸神社で心震える体験 2024年、今年の春、ずっと気になっていた天岩戸神社へお参りに行ってきました。 天孫降臨の地であり、高千穂峡でも有名なこの場所は、多くの外国人観光客の方々も訪れていました。 私も高千穂峡の絶景に心を洗われた後、いよいよ天岩戸神社へ。 天岩戸神社西本宮のご神体は、「天岩戸」と呼ばれる岩の洞窟です。日本神話で、太陽の神様・天照大神が隠れた場所として知られていて、神聖な場所なんだそうです。 この天岩戸、西本宮の拝殿の裏手、岩戸川の対岸にある崖の中腹にあって、高さは約50メートル、幅は約40メートルもある大きな岩窟なんです! 直接近づくことはできないので、拝殿の裏手にある遥拝所から参拝させていただきました。 西本宮で正式参拝を済ませた後、神職さんの案内でいよいよ天岩戸へ。 その時に感じたのは、言葉では言い表せないほどの圧倒的なパワー! 神聖な空気に包まれ、まるで全身にエネルギーが流れ込んでくるようでした。 岩戸からは、言葉では表現できないほどの強い波動を感じます。 天岩戸は、遥拝所からでも30メートルほど離れているのですが、距離を感じさせないほどの力強さ。 こんなにも強いパワーを感じたのは初めてかもしれません。 天孫降臨の地、高千穂。...

最新Mac Pro 2014(ゴミ箱)ではFinal Cut Pro 7 + BlackMagicでは音の再生が出来ない!

通称「ゴミ箱」の相性のMac Pro このマシーンは死ぬほど速い! 私達、映像業界の人間には待ちに待った最強マシーンだが、長らくお世話になった「 Final Cut Pro7 」とBlackMagicとの組み合わせは、これからは難しくなってしまったようだ。 このMac Proに【 Blackmagic Design UltraStudio Express 】で動かそうとしたら、最新ドライバーで(10.0)ではピクリとも反応なく、9. XXは辛うじて映像は出るもの音ズレが発生したり、突然音が断になったり、かなり不安定..... BlackMagic Designに問い合わせたところ「 Final Cut Pro7の対応を終了 」したとのこと。 最新のMac ProのOSはダウングレードは出来ないので、 FinalCut Pro7 と BlackMagic との組み合わせが、絶たれてしまった。Mountain Lion以前のOSなら問題はないが、かなり残念な感じだ。 Mac Proがこのままでは使えなくなってしまうので「AJA」のボードは対応していたので、急遽「 秋葉館 」に走り、Thunderbolt 2の拡張PCIeボックス、 SONNET Technologies Echo Express SE II を購入、 AJA KONA 3G を載せて使うことに! これが  SONNET Technologies Echo Express SE II   内部に2スロットルあるので、 SONNET Tango 3.0 PCle USB3.0/FireWire800 Combo カード など FireWire800ポート が付いたモノが重宝しそうだ。 AJA KONA 3G と Final Cut Pro7  での動作確認をしたが、取り敢えず目立った問題もなく使える感じだ。 裸族を 長年使ってきたが、Thunderboltがないため、 RocketStor Thunderbolt 同時で2スロットル使いことが可能で、2.5インチSSDも使う事が可能。こいつもきびきび動くので、なかなかいい感じ! Thunderbolt周辺機器も徐々に充実してきた感じだ。...