今年は俗に言う「パワースポット巡り」
今年の初詣に初めて箱根神社にお参りした。その時何故か心地の良い感覚が自分の中に残り、再度訪れたいと思うようになった。特に強く引かれたのは九頭龍神社だった。
後で調べると、私のお参りした九頭龍神社は箱根神社の横にある「新宮」と呼ばれる分家。
箱根神社も同様にご本尊は山頂にあることが分かったので、
箱根神社もケーブルカーの頂上に「元宮」と呼ばれる本来の箱根神社がある。
ケーブルカーの山頂は、富士山の溶岩石がゴロゴロする何もない丘が広がり、ポツンと小さなお社が赤鳥居の先に見えてくる。
箱根神社は757年に創建され、駒ヶ岳の元宮は昭和39年に再建された。
とても小さな社殿だが、源頼朝以来の歴史を感じる場所だった。
九頭龍神社や箱根神社は個人的に波長の合う場所なのか気持ちが穏やかになり、気分がスッキリする。箱根神社 元宮に初めて参拝したが、ここもまた素晴らしい場所だった。