日本神話ゆかりの地、天岩戸神社 古事記・日本書紀に登場する「天岩戸」を祀る、由緒正しき神社、天岩戸神社。太陽神・天照大御神(アマテラスオオミカミ)が隠れたという伝説の地であり、強力なパワースポットとして知られています。 岩戸川の両岸に位置する西本宮と東本宮のうち、ご神体である天岩戸を拝めるのは西本宮です。拝観は1日15回、拝殿裏の遥拝所から神職さんの案内のもとで行われます。西本宮の境内には、春には可憐な白い花を、秋には真っ赤な実をつける御神木の招霊(オガタマ)の木が立っています。また、授与所では高千穂神楽をモチーフにした美しい御朱印帳が人気です。 西本宮と東本宮をつなぐ橋「あまのうきはし」の一部には、岩戸川を見下ろせるガラス床が設置されており、スリル満点の体験ができます。 西本宮から岩戸川沿いに約10分歩くと、「天安河原(あまのやすかわら)」と呼ばれる場所に着きます。ここは、天照大御神が天岩戸に隠れて世界が闇に包まれた時、八百万の神々が集まって対策を練ったと伝えられる、神聖な場所です。 神秘のパワーに圧倒!天岩戸神社で心震える体験 2024年、今年の春、ずっと気になっていた天岩戸神社へお参りに行ってきました。 天孫降臨の地であり、高千穂峡でも有名なこの場所は、多くの外国人観光客の方々も訪れていました。 私も高千穂峡の絶景に心を洗われた後、いよいよ天岩戸神社へ。 天岩戸神社西本宮のご神体は、「天岩戸」と呼ばれる岩の洞窟です。日本神話で、太陽の神様・天照大神が隠れた場所として知られていて、神聖な場所なんだそうです。 この天岩戸、西本宮の拝殿の裏手、岩戸川の対岸にある崖の中腹にあって、高さは約50メートル、幅は約40メートルもある大きな岩窟なんです! 直接近づくことはできないので、拝殿の裏手にある遥拝所から参拝させていただきました。 西本宮で正式参拝を済ませた後、神職さんの案内でいよいよ天岩戸へ。 その時に感じたのは、言葉では言い表せないほどの圧倒的なパワー! 神聖な空気に包まれ、まるで全身にエネルギーが流れ込んでくるようでした。 岩戸からは、言葉では表現できないほどの強い波動を感じます。 天岩戸は、遥拝所からでも30メートルほど離れているのですが、距離を感じさせないほどの力強さ。 こんなにも強いパワーを感じたのは初めてかもしれません。 天孫降臨の地、高千穂。 神秘的
東芝のレグザフォンに続いてのAndroid端末に関する記事を一つ!
私のよく知る知人がギャラクシータブレットを購入して、レビューを上げている。
GALAXY Tab を買いましたが、買ってはいけません
読むとかなり面白い!
最近では、iPadと他のタブレット端末を比較したものを良く目にする。使い勝手以前に価格的にもApple以上の低価格端末は出せていない現実がある。
GIZMODOのこの記事「iPadキラーはなぜ値段でiPadに勝てないのか?」
どうやらそれ以上に買うモチベーションがなくなるレビューになっている。
結論から言えば、ドコモ回線以上のメリットがない様子。
日本語で使えるアプリは一通りの入っているようだ(ニュースの表示やEvernoteなど)が、それ以上の目新しさはなく、変な驚きの連続のように見えるのは私だけだろうか?
GALAXY TabをWi-Fiだけで使用することも可能だか、必ずドコモの契約をしないと購入も出来ないようになってる。
私はiPad(Wi-Fi版)を使い始めて8ヶ月ほど経過した。
使い方はいたってシンプルで決まった使い方をしている。
・電子書籍の閲覧
・打ち合わせやミーティング時のメモ(Evernote)
・AppleTVのAirPlay端末として
・テレビを見ながら調べ物を(グルメ番組なら店名の検索)
ある程度落ち着いた場所で使うことが多いが、Macの前に座るほど...といったケースが多いだろうか。
3Gなどの携帯回線を使うことは、最悪なくても大丈夫な使い方をしている。
電子書籍もたくさん出てくるだろうから、今年はタブレット端末購入者も増えるだろう。
最後に、こちらの記事も参考になりますね
「タブレットを購入すべき10の理由(+買わないでいるべき5つの理由)」