スキップしてメイン コンテンツに移動

天岩戸神社 御神体のパワーが凄まじい!

  日本神話ゆかりの地、天岩戸神社 古事記・日本書紀に登場する「天岩戸」を祀る、由緒正しき神社、天岩戸神社。太陽神・天照大御神(アマテラスオオミカミ)が隠れたという伝説の地であり、強力なパワースポットとして知られています。 岩戸川の両岸に位置する西本宮と東本宮のうち、ご神体である天岩戸を拝めるのは西本宮です。拝観は1日15回、拝殿裏の遥拝所から神職さんの案内のもとで行われます。西本宮の境内には、春には可憐な白い花を、秋には真っ赤な実をつける御神木の招霊(オガタマ)の木が立っています。また、授与所では高千穂神楽をモチーフにした美しい御朱印帳が人気です。 西本宮と東本宮をつなぐ橋「あまのうきはし」の一部には、岩戸川を見下ろせるガラス床が設置されており、スリル満点の体験ができます。 西本宮から岩戸川沿いに約10分歩くと、「天安河原(あまのやすかわら)」と呼ばれる場所に着きます。ここは、天照大御神が天岩戸に隠れて世界が闇に包まれた時、八百万の神々が集まって対策を練ったと伝えられる、神聖な場所です。 神秘のパワーに圧倒!天岩戸神社で心震える体験 2024年、今年の春、ずっと気になっていた天岩戸神社へお参りに行ってきました。 天孫降臨の地であり、高千穂峡でも有名なこの場所は、多くの外国人観光客の方々も訪れていました。 私も高千穂峡の絶景に心を洗われた後、いよいよ天岩戸神社へ。 天岩戸神社西本宮のご神体は、「天岩戸」と呼ばれる岩の洞窟です。日本神話で、太陽の神様・天照大神が隠れた場所として知られていて、神聖な場所なんだそうです。 この天岩戸、西本宮の拝殿の裏手、岩戸川の対岸にある崖の中腹にあって、高さは約50メートル、幅は約40メートルもある大きな岩窟なんです! 直接近づくことはできないので、拝殿の裏手にある遥拝所から参拝させていただきました。 西本宮で正式参拝を済ませた後、神職さんの案内でいよいよ天岩戸へ。 その時に感じたのは、言葉では言い表せないほどの圧倒的なパワー! 神聖な空気に包まれ、まるで全身にエネルギーが流れ込んでくるようでした。 岩戸からは、言葉では表現できないほどの強い波動を感じます。 天岩戸は、遥拝所からでも30メートルほど離れているのですが、距離を感じさせないほどの力強さ。 こんなにも強いパワーを感じたのは初めてかもしれません。 天孫降臨の地、高千穂。...

ボルカノフロー(VULKANO FLOW)ストリーミングTVアダプター 設置しました!

前回のブログで書いたボルカノフロー(VULKANO FLOW)
早速注文、初回入荷分は注文の時点で売り切れ、入荷第2陣でボルカノフロー(VULKANO FLOW)がやっと送られてきた。
ボルカノフロー(VULKANO FLOW)は自宅などに設置したテレビチューナーやビデオ/HDDレコーダーなどの映像をインターネット経由で離れた場所に転送し、iPhoneやiPad、Android、パソコンのソフトで視聴できるストリーミングTVアダプター!

送られてきたアイ・オーデータからの段ボールが大きかった!
まずは開封...
大きさはこの様な感じ、iPhoneとボルカノフロー(VULKANO FLOW))を比べてみました。
想像よりも少し大きな感じもしたが、厚さ余りないのでHDDレコーダーの上に設置する場合は気にならない。


通常のアナログコンポーネントケーブル(黄、白、赤の接続ケーブル)が標準で付属されている。
一端は、アナログで接続したが画質がイマイチかな?と思い、朝からD端子コンポーネントビデオケーブルを近くのヤマダデンキで購入。
ソニー製のD端子コンポーネントビデオケーブルを購入したけど、Amazonn
の最安値は半額で売っていた...
楽天のアイ・オープラザが一番安かったのがもっとショック...
購入はアイ・オープラザで同時に購入するのが1番安くなりそうだ。
ちなみにボルカノフロー(VULKANO FLOW)は、保証期間によって金額が違う。私は1ヶ月保証の物にしている。

箱から開封、HDDレコーダーのAV端子を接続し、電源を投入。
Macのアプリケーションをダウンロードし、設定画面へ!
案外アッサリと繋がってしまう。

ボルカノフロー(VULKANO FLOW))は海外の製品と言うこともあり多少ともどう部分もあるが、そんなに困らないで接続自体は行うことが出来る。
ただ、設定画面でHDDレコーダーのメーカー(我が家はパナソニック)を選んでも「自分の持っている機種」が必ず出るとは限らない点は注意した方がいい。




早速、iPhoneアプリ「Vulkano Player」の無料版をダウンロード。

このモデルは有料版のVulkano Player for Flow and Blast をダウンロードしないとiPadやiPhoneでは使えない、後でダウンロードしよう。
icon

問題なのはリモコン機能。
ボルカノフロー(VULKANO FLOW)はリモコンでHDDプレーヤーの電源のON OFF、再生、早送り、巻き戻し、地デジのチャンネル選択からチャンネルのアップ・ダウン。ほとんど全ての機能が使える。但し、学習させないと使えない。
わが家はパナソニックのディーガ。ボタンの数が少ないとはいえ、それでもそれなりに数が多い。まだ全てを学習していないが、外出先で使う事を考えるとそれなりにリモコン機能を学習させる必要がある。
ボルカノフローのアプリケーションを立ち上げ、アドバンスモードから設定が可能。もう少し時間がある時にやった方が良さそうだ。

最初に設定する場合、ボルカノフロー(VULKANO FLOW)とMac or PC HDDレコーダー、この3つが近くに集めて設定するのが効率的。
特にアドバンスモードでリモコン機能を設定する場合、離れているとかなり面倒。
赤外線をボルカノフロー(VULKANO FLOW)本体に赤外線信号を送り、リモコン機能を覚えさせないとダメだからだ。
それと、映像信号が出ていないと受信出来ているかどうかも判断できない。
リモコン機能だけなら、MacやPCの近くでやることも可能だが、気分的には設定を確認しながら行う方が確実で、二度手間にならないでいい気がする。

近々、アイオーデータAV機器との設定ファイルが出てくるそうだ。それなら手間なく出来そうだ。

ボルカノフロー(VULKANO FLOW)特徴的なのは、MacやPCで再生している場合、ハードディスクに映像が一時キャッシュされる。生放送を再生中でも一時停止させたり、一時的な早送り巻き戻しが出来る点だ。
この機能は余り書かれていないが、何かやりながらTVを見ている時には便利な機能だと思った。

本体のリセット方法は、背後にあるリセットボタンを電源を入れたまま押すことで可能。
赤いパイロットランプが点減後に点灯。その後緑色に変わればOK

現在販売は直営の「アイ・オープラザ」 「アイ・オープラザ 楽天市場店」


アイオープラザオリジナル商品挑戦者「VULKANO FLOW」 ストリーミングTVアダプター


このブログの人気の投稿

有名なパワースポット寒川神社のおみくじで「大大吉」

秋分の日に、パワースポットで有名な「 寒川神社 」に行ってきました。 1500年以上前に建立された由緒正しき神社です。 最近ではレイラインとしても有名です。レイラインとは光の線で、複数の古代遺跡が一直線上に配置されていたりするラインのことです。 寒川神社は「春分」「秋分」の日の出と日没に 富士山 元伊勢神社 出雲大社 伊吹山 が一直線上に並ぶと言われている有名なパワースポットです。 寒川神社の社殿は、非常に風格のある社殿で、社紋は「三つ巴」。 春分の日、秋分の日が一番パワーが高まるとかと言うことで、家族で早朝からからお参りに行ってきました。 2度ほど寒川神社にはお参りに来ましたが、初めておみくじを引くことにしました。 家族全員おみくじを引きましたが、息子が引いたおみくじが「大大吉」 普通のおみくじは白紙ですが、「大大吉」のおみくじは金色で、滅多に出ない非常に珍しいおみくじだそうです。 早朝から非常に多くの人がおみくじを引いていましたが、珍しいおみくじに人だかりが出来てしまいました。 小学校2年生の息子には、まだピンときていない感じでしたが、この運を大人になるまで持ち続けて欲しいと思ってしまいました!親ばかですね!! 大きな地図で見る

小泉今日子が奉納した鳥居! パワースポット 伊豆山神社

このゴールデンウイークに、パワースポットで有名な熱海にある関八州総鎮護「 伊豆山神社 」に行ってきました。 ゴールデンウイークということもあり、多くの人が参拝に来ていました。 熱海の切り立った地形の上にある神社で、真下に海が広がる風光明媚な場所にあります。 石段を上がり、鳥居をくぐって上に上がると本殿があります。 伊豆山神社の守り神「赤白二龍」でお清めをして参拝です! 伊豆山神社は、真言宗の開祖「空海」が修行をしたと言われている霊場で、神仏分離令によって現在は神社しか残っていません。 最近では恋愛の神様として有名ですが、昔は修験者の霊場だった場所です。 霊場らしく、本宮は本殿からかなり上にあります。途中、病気・厄除けの「白山神社」縁結びの神様を奉る「結明神社」があり、山道なのでスニーカーで行くことをオススメします。 本殿右脇に本宮までの参道があり、上の写真のような案内板が設置されています。 白山神社までは15分程度、ハイキングコースにもなっているようですが、途中足場の悪いところも沢山あります。 白山神社の手前に小さな鳥居があり、そこを上げると白山神社。 鳥居の手前には、修験者が修行をした大きな岩があり、多くの人が岩から「気」をもらっている光景が見られました。 ここまでは、迷うこともなく上がれますが、この先は「この道で大丈夫?」と思うような山道が続いています。 白山神社の前を通り抜け、暫く歩くと「子恋の森公園」の広場に出てきます。 広場まで出れば、整地された遊歩道が出てくるので、ここまで来れば悪路からは開放になります。 途中に看板や地図もありますが、イマイチ位置関係が分かりにくいと思います。 写真の伊豆山神社から延びる黄色の点線が白山神社を通るルートになります。 公園の遊歩道脇には民家が点在していて、この道で合っているのかと思ってしまうような風景です。 脇道もありますが、ひたすら直線に進と「結明神社」が見えてきます。 結明神社は縁結びの神様。 「結明神社」を奥に進むと、やっと伊豆山神社 本宮に到着です。 本宮はとても静かな場所にあり、気持ちよい「気」が流れている感じでした。 本宮脇で、現代の修験...

秋らしい天気!

おはようございます。 秋ですね! 気持ちいい朝です! 毎朝歩いていると、冬の足音が聞こえてくる感じです。 今日も頑張りましょう!