松田聖子や尾崎豊らの旧譜も提供 している。
頑なに日本本国だけは楽曲の提供はしていなかったが、2012年2月22日より世界規模アーティストの一部楽曲提供、今日から主要邦楽もiTunes Storeへの楽曲を提供が始まる。
コンビニの陳列棚と同じで、売り場面積が広い方が売上に繋がる。これは誰でも分かることだが、ソニーはそれをよしとはしてこなかった。
ソニーの代名詞「ウォークマン」を売るための戦術?でアップルに対しては拒んできたが、CDの売上が激減、ウォークマンはiPhone・iPodに取られてしまい、もはや選択肢は無かったのではないだろうか。
まるでサムスン、LGなどの韓国勢にやられてしまった液晶テレビと同じように見えてくる。
電子書籍では、koboで苦戦する楽天が、iOSやAndroid用のkobo Storeアプリを出すようだ。意外と速い方向転換で、優秀な経営者がいる会社は舵取りが上手いと思ってしまった。
・いきものがかり
・L'Arc~en~Ciel
・西野カナ
・加藤ミリヤ
・JUJU
・奥田民生
・ユニコーン
・YUI
・中島美嘉
・UVERworld
・清水翔太
・T.M. Revolution
・遊助
・YUKI
・PRINCESS PRINCESS
・久保田利伸
・ASIAN KUNG-FU GENERATION
・尾崎豊
・藤井フミヤ
・松田聖子
・浜田省吾
・電気グルーヴ
などが新しくiTunesにラインナップされている。