やはり、ガラパゴスはガラパゴスなんだ〜
そんな事を思わせたのが、今日のTwitterで流れていたこんなブログ。
最悪のスマートフォンREGZA
シャ乱Qのはたけさんが、防水スマートフォンが欲しいとツイートしたことがキッカケで
「最悪のスマートフォンREGZA」の記事を読むことになった。
内容を要約すると
・iモードメール用アプリがやたら遅い
・iモードメールを受信するには、3G回線でしか受信できない
・iモードメールを使うにはWi-Fiを切らないとダメ
・電話をするのに、電話帳アプリの起動が遅い
・ハイビジョン動画の画像と音声がずれる
そんな内容....
どうやら、ガラパゴスモードをスマートフォンを動かすと利用者がかなりストレスを感じるようだ。
ガラパゴス網には、どうやらスマートに繋がらないのが実態のようだ。
百歩譲って、アプリの遅いのは仕方無いかもしれない。
しかし、Wi-Fiが四六時中使えないのは、スマートフォンとしては致命傷。
いくらFlashが再生できるとしても、重いFlashを3G回線で再生するのも、これまたストレス....
最近周りでもスマートフォンが増えている。
しかし、Androidも各社で色々付加しているアプリが足枷になり、OSのアップデートが出来ないこともあるようだ。
Androidを使うにしても、プレーンなAndroidを使うのが一番ということになる。
やはり、ガラパゴスメールをどうしても使いたい人は、スマートフォンを諦めるのが得策なのではないかな?